2009.05.03 (sun) ~ 2009.05.04 (mon)

2日連チャン岩魚釣行。月の輪熊、食べました。

 

by HATTORI

Home »  Fishing Report »  2009 /  岩魚釣行 »  2009.05.03

「今度、泊まりで来たとき、熊を食わせてやる」

「その時、お前らが釣った岩魚の刺身も食えるようにしてやる」



いつもお世話になっているマタギの親父さん。

我々が息を切らせてヘトヘトになりながら登る崖を、

平然な顔をしてトントンと跳ねるように駆け登っていく。

しかも、30キロ近い荷物を背負って。

70歳を越えているのに...。



という訳で、今回は親父さんに民宿を予約してもらい、連続釣行することに。

行きの車中、KONNOさんが敢行した4月27・28・29日の3日連続釣行の状況を聞くと・・・

「ダメ」....の一言。



『え?...じゃぁ、2日目は?』


「いや、3日連続ノーヒット。」



3日連続坊主...ということは、現在かなり状況が良くないということか。

これは状況が良くなっていることを願うしかない。



なんせ、晩飯がかかってますから。

すでに頭の中には、大きな皿に乗った「美味しそうな岩魚の刺身」が踊ってますから。






◆2009.05.03(日)05:30-17:00


午前5時30分、出船。

朝から気温は高めで、寒さは感じない。



雪代

前回と比べると、水色は良い感じに戻っている。

しかし、風は全くない・・・完全無風状態。



今日は何としても、どちらかが50cmUPの岩魚を釣らなければいけない。

晩飯ですから。





邪念【じゃねん】

1:よこしまな考え。純粋でない気持ち。
2:心の迷いから来る妄想。雑念。




釣り人にとっての一番の敵とは・・・

釣りをするには厳しい天候.....ではなく、

釣り場を荒らす人的プレッシャー.....でもなく、

この「邪念」である。



晴天

朝、二手に別れた直後、KONNOさんのLKJ-130Fに50UPの岩魚がヒット!

しかし、秒速バラシ。

さ、刺身が・・・



まぁ、時間はまだまだタップリとある。

反応があっただけ、このあとに期待がもてる...というもの。



・・・



二人とも全く反応が無いまま・・・

ただ、時間だけが過ぎていく。



そして・・・

あっという間に、夕方になってしまった。



すると、私のLKJ-130Fに岩魚が激しくチェイス。

ギリギリ刺身サイズか?

いや、この際、塩焼きでも良い!



そんな「邪念の塊」と化した釣り人に、この魚が捕れるはずは無かった。



そろそろ撤収の時間が迫っている。

頭の中に鮮明に映しだされていた「岩魚の刺身」が、段々と薄れていく。



ゴンっ!



突然、深場から姿を現したサクラマスが私のLKJ-130銀箔に喰いついた!



KONNO:「晩飯だ~!」

HATTORI:「サクラの刺身でも良い!」



しかし、そんな「邪念の塊」と化した釣り人に、この魚が捕れるはずは無かった。

目の前でフックを外し、物凄いスピードで深場へと消えていくサクラマス。



そして、邪念の塊と化した2人の釣り人の絶叫が・・・

虚しく木霊する。





月の輪熊料理

まぁ、刺身はお預けになってしまったが、今日のメインの「月の輪熊」がある。

で、早速ツキノワグマを食べてみると・・・

これが、予想以上に美味い!



熊肉は臭いがきつそうで、肉は固そう....という勝手なイメージがあったが、実際はトロけるように柔らかく、臭みもまったく無い。

例えるのは難しいが、高級なビーフシチューに入っている「牛肉」と、美味しい豚汁に入っている脂の乗った「豚肉」の中間...みたいな感じ。



想像できます?



できませんよね、こんな説明じゃ...。




■HATTORI
■2Hit 0Get
■LKJ MINNOW 130F 銀箔

■KONNO
■1Hit 0Get
■LKJ MINNOW 130F 銀箔





◆2009.05.04(月)05:30-17:00


さてさて、2日目。

壁を這い回るカメムシと格闘しながらも、あっという間に眠りについただけあって、思ったよりも身体はダルくない。



違う場所を探っていく

今日も二手に分かれて違う場所を探っていくが、午前中は二人とも全く反応無し。

この厳しい状況の要因の一つが何となく分かってきたが、まだ書く段階ではないと思うので省略。



暑くもなく寒くもない良い感じの気候に、私は昼寝モード。



一方、KONNOさんは・・・

ロッドと食料を持って、山の彼方へと消えていった。

何処へ向かったのかは容易に想像できるが、そこまでの距離と急斜面、そして行く手を塞ぐ雪のことを考えると、軟弱者のワタクシには真似できない。

奴はこのまま白い扉を開けてしまうのか?

その気合いには脱帽である。



水中撮影

2時間ほどで目を覚ましたが、まだKONNOさんは帰ってきていないようだ。

先日買った防水デジカメに水中撮影モードがあったので、試しに水中を撮影してみた。

思ったよりは、綺麗に撮れるようだ。



まだ帰ってきそうにないので、キャスト再開。

暫くすると、大岩の影で岩魚がヒット。

しかし、箱根の茶鱒のようにウネられて・・・バラシ。

その後、別の場所で2回ほどチェイスがあったが、いずれも40cm台のチビ岩魚だった。



3時間以上経って、ようやくKONNOさんが戻ってきた。

遠目に見る限りでは、手に何かを持っている感じである。



48cmの岩魚

尋常ではない気力で釣ってきたのは、48cmの岩魚。

1投目で岩魚がヒットしたがバラシてしまい、その後すぐにこの岩魚が食ってきたらしい。



「途中で崖から落ちそうになってさ~...笑」

「そのあと、滑り落ちてさぁ~、なんとか這い上がって...笑」

「ロッド、折れたかと思ったよ~、あぶねえ、あぶねえ!」



「いや~、疲れたよ。」



当たり前じゃ!(笑)



そして、時間になったところで納竿・撤収。

岩魚の刺身は、オアズケ。




■HATTORI
■1Hit 0Get
■LKJ MINNOW 130F 銀箔

■KONNO
■2Hit 1Get
■LKJ MINNOW 130F 銀箔





5月5日の早朝、現実世界の東京に到着。

そしてネットのニュースで初めて、忌野清志郎さんが亡くなったことを知る。

暫し、呆然。



RC SUCCESSIONは中学生の頃からライブに通っていた一番好きなバンドなだけに、何とも言えない複雑な気持ちである。

悲しい...とも微妙に違う、残念...とも微妙に違う。

何か一つの時代が終わったような、そんな何とも言えない不思議な感情が沸き起こってくる。



今は何も言葉が見つからない。

何処を探しても、ナイ。